インレタ等の収納方法変更
2017/04/14 ( Fri )
最近、改造車両の製作にあたり、HOゲージ用のインレタが増えてきています。 これまではコンテナ柄の缶に入れていたのですが、大きさが異なるために一部入らないもの等が増えてきました。
そこで、何か良いものはないかなぁと考えた末に、フォトアルバムが良さそうだなぁと思い、100均に行って小さめのフォトアルバムを購入してきました。
・購入したフォトアルバム

早速、いくつかのインレタ等を収納してみました。
・インレタを入れてみたフォトアルバム


これまでは積み重ねて収納していたので、使いたいものを探すのが大変でしたが、フォトアルバムに入れることで使いたいインレタ等がパッと見で判りますし、必要なものだけ取り出せるようになりましたので、収納方法を変えてみて良かったなぁと感じています。
そこで、何か良いものはないかなぁと考えた末に、フォトアルバムが良さそうだなぁと思い、100均に行って小さめのフォトアルバムを購入してきました。
・購入したフォトアルバム

早速、いくつかのインレタ等を収納してみました。
・インレタを入れてみたフォトアルバム


これまでは積み重ねて収納していたので、使いたいものを探すのが大変でしたが、フォトアルバムに入れることで使いたいインレタ等がパッと見で判りますし、必要なものだけ取り出せるようになりましたので、収納方法を変えてみて良かったなぁと感じています。
- 関連記事
-
- インレタ等の収納方法変更
- ニッパーを買い換えました
- IPA(イソプロピルアルコール)
- 改造用品のお買い物
スポンサーサイト