京成3588F 撮影してきました
2017/02/15 ( Wed )
本日仕事帰りに高砂まで3588Fと3600ターボ君を撮影しにいってきました。 しかし、3600ターボ君は高砂で入庫していて撮影出来なかったので、3588Fのみ撮影してきました。
本日3588Fは金町線の73運用で運行していましたので、高砂近くの踏切で撮影してきました。 踏切到着後直ぐに高砂駅を発車した73運用の3588Fがきましたので、早速撮影してみました。
・高砂駅発車後高架線を降りてくる3588F


金町から3588Fが戻って来る前に71運用に就いていた3516Fも撮影してみました。 柴又発車後単線並列区間を走る3516Fです。 更新車は更新車で格好良いと思っているので、こちらも撮影出来て良かったです。
・柴又から高砂に向かっている3516F

この後、金町から戻ってくる3588Fを待ちます。 のんびりとした時間が過ぎ、しばらくすると3588Fが戻ってきました。 3516Fと同じように単線並列区間を走行する3588Fを撮影してみました。
・柴又から高砂に向かっている35188F

最後に再度高砂を発車し、高架線を下ってくる3588Fを撮影してみました。 今後は一応4両が収まった写真を撮影出来ました。
・再度高架線を降りてくる3588Fを撮影

私は構図とか余り気にしていないので、とりあえず撮影出来て良かったかなぁと思います。
本日3588Fは金町線の73運用で運行していましたので、高砂近くの踏切で撮影してきました。 踏切到着後直ぐに高砂駅を発車した73運用の3588Fがきましたので、早速撮影してみました。
・高砂駅発車後高架線を降りてくる3588F


金町から3588Fが戻って来る前に71運用に就いていた3516Fも撮影してみました。 柴又発車後単線並列区間を走る3516Fです。 更新車は更新車で格好良いと思っているので、こちらも撮影出来て良かったです。
・柴又から高砂に向かっている3516F

この後、金町から戻ってくる3588Fを待ちます。 のんびりとした時間が過ぎ、しばらくすると3588Fが戻ってきました。 3516Fと同じように単線並列区間を走行する3588Fを撮影してみました。
・柴又から高砂に向かっている35188F

最後に再度高砂を発車し、高架線を下ってくる3588Fを撮影してみました。 今後は一応4両が収まった写真を撮影出来ました。
・再度高架線を降りてくる3588Fを撮影

私は構図とか余り気にしていないので、とりあえず撮影出来て良かったかなぁと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト