fc2ブログ

小坂鉄道 ワフ製作記②

前回の作業から数回、パテ盛→ヤスリ掛け→サーフェイーサーを繰り返し、整形作業を行いました。
ある程度整形が終わったので、妻面にベンチレーターパーツを取り付けていきます。  プラ板からパーツを作るのは面倒臭いので、HOゲージのパーツを購入してきました。 購入したものは安達製作所「S546 N 妻ベンチレーターセット」です。
購入したベンチレーターを袋から取り出し、車両に仮置きして雰囲気をみてみます。
・妻ベンチレーターを仮置きした状態
妻ベンチレーターを仮置きした状態

仮置きした感じが良さそうなので、このままボディーに接着します。 接着は瞬間接着剤でおこないます。
・妻ベンチレーターを接着したボディー
妻ベンチレーターを接着したボディー

次に、反対側の妻面に庇?を表現する為にプラ棒を切り出し接着します。
・庇?を切り出したプラ棒で表現
庇?を切り出したプラ棒で表現

次は、切り継ぎや整形の際に無くなってしまった側面ドアレール等をプラ棒で復元します。
・側面ドアレール等の復元
側面ドアレール等の復元
側面ドアレール等の復元②

今回の作業はここまでです。
関連記事
スポンサーサイト



10 : 23 : 50 | 小坂鉄道 | TB(0) | Comment(0) | UP↑

リアルコキ50000/58000 製作④ 完成

「リアルコキ50000/58000」製作の続きです。 今回はHOゲージ用のインレタを使って、ナンバーの転写作業とウェザリングを行い、車両を完成させていきます。

使用したインレタはくろま屋さんのコキ用を一つ一つ切り出して転写していきます。
コキ50000から実車の画像を見ながら、それらしい位置に転写していきます。 
まず「コキ」の文字を転写します。 ここの位置が決まらないと数字の位置がでないので重要な作業です。 マスキングテープで位置決めしながら転写します。
・コキ50000の「コキ」の文字を転写
コキ50000の「コキ」の文字を転写

続いて数字を転写します。 番号はなんでも良かったので適当な番号を選びました。
番号は「52377」を地道に転写しました。
・コキ52377を転写し終わった車両
コキ52377を転写し終わった車両

コキ50000が終わったので、コキ58000の転写作業に移ります。
コキ50000同様、「コキ」から転写し続いて番号の下3桁を転写します。 コキ58000の番号を調べた上で、インレタにある3桁並んでるものを選択し転写しました。
・コキと下3桁を転写した車両
コキと下3桁を転写した車両

続けて、「58」を転写します。 
・全ての数字を転写し終わった「コキ58053」
全ての数字を転写し終わった「コキ58053」

車番の転写が終わったので、2両ともウェザリングを行い、つや消しクリアを吹いて完成させました。
・完成したリアルコキ52377
完成したリアルコキ52377
完成したリアルコキ52377②

・完成したリアルコキ58053
完成したリアルコキ58053
完成したリアルコキ58053②
完成したリアルコキ58053③

これにてリアルコキ50000とコキ58000の改造は終了です。
関連記事
19 : 41 : 28 | 貨車 | TB(0) | Comment(0) | UP↑

リアルコキ50000/58000 製作③

前回の記事からだいぶ時間が経ちましたが、続きをご紹介したいと思います。
前回までに一部のパーツをとび色で塗装していまいた。 シャシー部分の加工が納得いっていなかったので、もう一度パテ盛→ヤスリ掛け→サーフェイサーを行い、整形作業に終止符を打ちました。
・整形が終わりサーフェイサーを吹いたコキ
整形が終わりサーフェイサーを吹いたコキ
整形が終わりサーフェイサーを吹いたコキ②
整形が終わりサーフェイサーを吹いたコキ③

このあと、シャシーもとび色に塗装しました。
ここで、色を間違えたことに気付き、ジェイズカラー赤3号を調達し、赤3号で再塗装を行いました。
また、塗料と同時にコキ用のインレタも調達しました。
・コキ用のインレタ各種
コキ用のインレタ各種

次回は、車番の転写作業から完成までをご紹介出来ればと思っております。
関連記事
17 : 36 : 48 | 貨車 | TB(0) | Comment(0) | UP↑

| ホーム | 次ページ

プロフィール

無責任男。

Author:無責任男。
「無責任な部屋?」へようこそ!! 
プラレールな記事が殆どですが、最近ではNゲージやHOゲージにも手を出しつつ、撮り鉄や乗り鉄等にもちょこちょこ出かけています。 

最新記事

最新コメント

カテゴリ

プラレール国鉄(JR型)(改造車含む) (225)
機関車 (30)
新幹線 (18)
電車 (54)
客車 (16)
気動車 (44)
貨車 (49)
その他車両 (6)
ジョイフルトレイン (7)
プラレール私鉄(改造車含む) (329)
岩手開発鉄道 (10)
小坂鉄道 (2)
福島臨海鉄道 (7)
わたらせ渓谷鉄道 (7)
真岡鉄道 (3)
鹿島臨海鉄道 (1)
銚子電鉄 (15)
北総鉄道 (0)
千葉ニュータウン鉄道 (15)
京成電鉄 (5)
新京成電鉄 (3)
千葉急行 (1)
ディズニー(実車系) (4)
東葉高速鉄道 (1)
東京都交通局 (13)
東京メトロ(営団地下鉄) (21)
東武鉄道 (10)
秩父鉄道 (44)
西武鉄道 (32)
小田急電鉄 (16)
京王電鉄 (5)
東急電鉄 (8)
京浜急行電鉄 (39)
東京モノレール (3)
ゆりかもめ (1)
神奈川臨海鉄道 (4)
相模鉄道 (3)
湘南モノレール (2)
江ノ島電鉄 (1)
箱根登山鉄道 (2)
伊豆箱根鉄道 (4)
富士急行 (2)
伊豆急行 (3)
岳南電車 (12)
大井川鉄道 (2)
富山地方鉄道 (0)
近江鉄道 (1)
近畿日本鉄道 (1)
三岐鉄道 (2)
叡山電車 (2)
阪神電車 (1)
南海電鉄 (1)
広島電鉄 (2)
若桜鉄道 (3)
高松琴平電鉄 (10)
伊予鉄道 (1)
大分交通 (3)
熊本電鉄 (1)
プラレール 新製品情報 (6)
プラレール 購入品 (4)
プラレール 海外製品 (1)
プラレール レストア&フリーランス (7)
プラレール アドバンス (3)
プラレール用 車両ケース (7)
プラレール リモレールで遊ぶ! (3)
プラレール情景(改造も含む) (79)
プラレール情景で遊ぼう (6)
プラレール カタログ (2)
スーパーレール (16)
セットもの (4)
車両 (8)
レール (2)
情景 (2)
ミニミニレール (13)
車両 (6)
線路 (7)
情景 (0)
HOスケールバス・トラック (8)
ミニカー(トミカ等) (7)
トミカタウン (24)
製品 (6)
改造品 (11)
すいすいロード (5)
プラロード (17)
旧製品 (2)
現行(廃盤:B/Oトミカ・モータートミカ・プラロード) (15)
LGB(プレイモービル) (0)
HOゲージ (91)
HO 国鉄・JR型 (50)
HO 私鉄系 (13)
HO 自由形 (4)
HO 情景等(改造品含む) (5)
HO その他部品等 (18)
Nゲージ (261)
N 国鉄・JR型(鉄コレ含む) (50)
N 浅草線系統(鉄コレ含む) (18)
N 都営地下鉄(浅草線以外)・都電 (13)
常磐線系統 (1)
鹿島臨海鉄道(N) (24)
東武鉄道(N) (22)
秩父鉄道(N) (14)
岳南電車(N) (9)
三岐鉄道(N) (17)
近江鉄道(N) (5)
N その他私鉄系(鉄コレ含む) (29)
Nゲージ貨車 (4)
N情景(改造品含む) (6)
Nその他部品等 (25)
週刊 SL鉄道模型 製作記 (5)
路面レイアウト (1)
Nその他レイアウト製作等 (10)
架空な車両達(フリー車両) (1)
Bトレ (35)
Zゲージ (4)
ディズニーモノレール(リアル版) (1)
鉄道写真 (151)
リサイクル戦利品 (48)
頂き物 (2)
食玩 (1)
お買い物 (34)
お出かけ・旅行 (58)
鉄道関連グッズ&お菓子 (66)
イベント (95)
運転会 (29)
改造用品等 (5)
LEDライト (2)
塗装用品 (5)
部品複製 (2)
雑誌・DVD (18)
PC関係 (4)
コレクションケース (4)
車関係 (11)
HOスケール スロットカー (1)
飛行機関係 (1)
バス関係 (1)
表札 (3)
ブログ内容修正等 (1)
音楽アニメCD・DVD等 (1)
A列車で行こう(ゲーム) (3)
サイバーフォーミュラ (4)
2.5次元ミュージカル (1)
お酒 (1)
重要なお知らせ (3)
未分類 (9)

月別アーカイブ